top of page

情報リテラシーについて知っている!?

知らずに個人の情報を公開してしまったリしていませんか?

知らないメールをクリックしていませんか?

プログラミング教室では「情報リテラシー」についても力を入れています

今や幼い子どもからご年配の方まで幅広い年代がインターネットに触れられる時代。

リテラシーが足りずに犯罪に巻き込まれてしまったり、知らないメールをクリックしてしまい情報を抜き取らてしまったり、自分自身が不用意な書き込みで加害者になってしまったりしかねません。そして、是非とも子どもたちにに情報リテラシーとはなにかを知るきっかけになって欲しいです

image.png
P検協会(ICTプロフィシエンシー検定協会)
image.png
image.png
image.png
FireShot Capture 038 - 知って防ごう!個人情報悪用リスク「オンラインゲーム」 |個人情報保護委員会 - www.ppc.go.jp.png
image.png

保護者の方へ

スマホ・ケータイやインターネットのトラブルは想像を超えるスピードで深刻化します。
困ったことが起きたら、速やかに専門機関へご相談ください。
また日ごろから親子でスマホ・ケータイについて話しやすい関係をつくりましょう。

警察庁 相談ホットライン

#9110
地域を管轄する各都道府県の警察総合相談室などの相談窓口に直接つながる、

全国共通の電話番号です。

都道府県警察本部少年サポートセンター 少年相談窓口(警察庁)

非行、いじめ、犯罪被害など、少年自身やその家族の抱える悩みごとや困りごとの相談

 

匿名通報ダイヤル(警察庁)

0120-924-839
児童買春・児童ポルノ等の少年の福祉を害する犯罪、児童虐待等について匿名で通報できます。

 

消費者ホットライン(消費生活相談窓口、消費生活センター等)

188
架空請求、不当請求、ショッピングトラブルなど、消費生活全般に関する相談

インターネット違法・有害情報相談センター

インターネット上の違法・有害情報に関する相談

 

迷惑メール相談センター(一般財団法人日本データ通信協会)

03-5974-0068
一方的に送りつけられる広告宣伝メールの相談(不当請求・誹謗中傷メール等は対象外)

bottom of page